プロゲーマーは誰でもなれる職業だと言えます。
実は、今のところゲームのプロであることを名乗るために資格や経歴は必要とされていません。
つまり、自分でプロとして取り組んでいると思っているのであればプロと名乗ることができてしまうのです。
これまではゲームの大会で賞金を獲得している人、スポンサーが資金提供を行ってくれている人などがプロとして認識されていましたが、最近では動画配信やイベント参加など手広く行う人が増えています。
活躍の場が増えている傾向はありますが、プロとして納得できる収入を得ることができている人はかなり少ないです。
プロゲーマーとして成功したいのであれば、そのためのコツを知っておくことが大切だとゲーム好きの横山英俊先生は言います。
https://www.portugaljovem.net/video-production-chinese.html
自分の得意を見つける
本気でプロを目指すのであれば、自分の得意を見つける必要があるでしょう。
特定のゲームが得意であったとしても、プロとして活躍することは難しいです。
1つのタイトルだけ得意でも活躍できる場は限られます。
得意としているタイトルがプレイできる大会が開催されなければ賞金を獲得することができませんし、稼ぐ方法も限られてくるでしょう。
何か1つのゲームが得意であれば良いと考えず、自分にはどういったジャンルのゲームが向いているのか考えることが大切です。
自分の能力に合ったジャンルを見つけた上で、得意なタイトルを複数あげられるほどプレイしておけば、活躍できる幅を広げることができます。
多彩なスキルを身につけておく
多彩なスキルを身につけておくことも大事です。
ゲームで勝利をおさめるためには戦略を考える力や反射神経の良さが大切だと思われがちですが、これら以外にも必要なスキルはあります。
情報収集能力や集中力、継続力やコミュニケーション能力も必要です。
ゲーム上達のためには情報を収集することも大切ですし、長期的にゲームをプレイしてプレイスキルを高めるためには集中力と継続力が必要だと言えるでしょう。
イベントに参加する場合やチーム戦で大会などに出場するのであれば、コミュニケーション能力も必要となります。
ゲームのプレイスキル向上も大事ですが、他にもたくさんのスキルを磨いておくことでプロとして成功をおさめやすくなるでしょう。
稼ぐ手段をきちんと考えておく
稼ぐ手段をきちんと考えておくことも大切です。
現時点では、国内のゲーム大会に参加するだけでは生計を立てることが難しいと言えます。
海外と比べると日本は賞金が少ないので、コンスタントに大会に出場してトップにならなければ生計を立てられるレベルにはなりません。
日本で有名なトッププレイヤーたちも大会賞金だけで生計を立てているわけではなく、書籍出版やスポンサーからの支援などでお金を得ています。
書籍出版やスポンサーからの支援もある程度実績がないと難しいことなので、動画配信による広告収入や視聴者から支援金をゲットするなどの稼ぐ方法を考えておくべきです。
それも難しい場合は、他の仕事をこなしながらゲーマーとしても活動することになります。
趣味を仕事にできる楽しい仕事だという考えを捨てる
プロになりたいのであれば、プロゲーマーは趣味を仕事にできる楽しい仕事だという考えを捨てるべきです。
やりたいタイミングで気ままに楽しくゲームをプレイするだけでは、大会に出場して結果を残せるほどになることが難しいと言えます。
1日の半分以上をゲームに費やしているプロは非常に多く、生半可な覚悟では成果を出すことができないでしょう。
ただプレイするだけではなく、常にスキル向上や戦略を意識しておく必要があるので、普通にプレイするよりも疲労感が溜まりやすいことも理解しておくべきです。
スクールを利用する
スクールを利用することも1つの手だと言えます。
近頃はプロゲーマーを育成するためのスクールも増えており、スクールで学ぶことで得られることも多いです。
自分ひとりの力でものし上がっていくことができている人もいますが、スクールが役に立つ場面も多いと言えます。
知らなかったテクニックを吸収することができたり、チームプレイが行えるようになったり、学内で実施される大会に参加することで精神力を養ったりすることも可能です。
eスポーツを取り巻く環境は変わっている段階なので、常に最新の情報を手に入れるためにもスクールを活用することができるでしょう。
まとめ
プロゲーマーになって成功したいのであれば、こうしたコツがあることを知っておくと良いです。
何となくプロになりたいと思っていても、期待するような結果を残すことは困難だと言えます。
プロゲーマーを目指す人は増加していますが、夢を叶えられている人ばかりではありません。
コツを知らないままプロになろうとしても、失敗や挫折を経験することになる可能性が高いです。
コツを知っておけば、成功できる可能性を高めることができるでしょう。
プロのゲーマーを目指すことは簡単なことではないですが、本気でチャレンジしたいのであればできることはたくさんあります。
成功させるためのコツを知っておき、実践できるようにしておくことをおすすめします。
最終更新日 2025年4月29日