手芸が好きな人の中にはフエルトでハンドメイドをしている人も多いのではないでしょうか。
フエルトは羊毛などなので柔らかく、羊毛状態のフエルトも、生地状態のフエルトも使い方でどんなものでも作り出してくれます。
小さなお子さんのいる家庭では、赤ちゃん向けのおもちゃにフエルトを取り入れる人が多いです。
毛羽立つことがないのでお子さんの口の中に毛が入ってしまうこともありませんし、洗っても大丈夫なフエルトもあるので生活を保つこともできます。
それから小学生くらいのお子さんがいる家庭では、お子さん自信が初めての手芸に取り組む際にフエルトは活躍してくれます。
何事も最初が肝心で、初めにうまくいかなかったりすると手芸に興味を持たなくなってしまうこともあると思うのですが、フエルトは初心者でもお子さんでも扱いやすく失敗が少ないので子供は深く興味を持ってどんどん手芸の腕も上がっていくように思います。
最初は刺繍糸などで名前を入れた小物を作ってみると良いです。
フエルトは好きな大きさにカットして縫い合わせれば立派な作品の出来上がりです。
綿生地のように織りあわせているところがほつれて糸がでたり縫い合わせた部分が不安定になることもありません。
慣れてきたら今人気のマスコットづくりにも挑戦してみてください。
好きなキャラクターのマスコットももちろんですが、オリジナルのマスコットもオススメです。
親子でフエルトを使った手芸に取り組むことで今まで以上に楽しい時間を共有できると思います。
ただフエルトはものによっては色落ちが激しいこともあります。
毎日使いたいものなどは洗えるフエルトを使ったほうが良いのですが、色落ちしにくいのかどうかも購入するときに確認するほうが良いです。
この色に関してですが、フエルトは綿よりも鮮やかに美しい色調を出してくれることも魅力となっています。
なかなか出せない色合いもフエルトだと可能なんだとか。
それから羊毛フエルトのマフラーは、びっくりするくらい温かいです。
それほど高価ではないのにこれだけ色々なメリットがあるフエルト、色々な使い方ができるのでぜひ取り入れてみてください。
参考サイト/フエルトとは?歴史、製造工程など
最終更新日 2025年4月29日