セラミック治療は、欠けてしまった歯など欠損部分に使用する素材になります。
従来の治療では、欠損部分に金属を使用して治療をおこなっていたのですが、金属を使用した治療は、見た目が悪く金属アレルギーなども引き起こす原因になるので、本物と変わらない見た目のセラミックを選ぶ方が最近では増えてきています。
透明感がある素材になるので、色を調節しやすいことで、違和感が無く、自然な仕上がりにすることができ審美性に優れています。
口を開けたときや、喋っているときなど良く見える部位に使用する方が多く、見た目を重視する方が治療をすることが多いです。
https://www.portugaljovem.net/preventive-dentistry.html
審美性が高い
セラミック治療は金属の被せ物の治療より、メリットがたくさんあります。
審美性が高い面が一番の利点になります。
金属を使用した場合は、接着部分がはがれやすく、劣化もしやすいので、虫歯の再発する可能性が高いのですが、セラミックの治療の場合は、接着面をしっかりしていて、質感もツルツルしているので、プラークがたまりにくいので再発の予防をすることができます。
参考リンク:今福鶴見 セラミック
金属を使用した治療よりも長持ちする
金属を使用した治療よりも長持ちするというメリットがあります。
約10年ほどは維持することができるといわれていますが、日ごろのメンテナンスやお手入れの仕方で持ちが変わってきます。
素材が陶器になるので、金属を使用して引き起こるアレルギーなどの不具合が起きないので体にやさしい素材になり安心して口の中で使用することができます。
金属は月日がたつと口腔内に少しずつ腐食していきます。
金属が腐食すると金属イオンという物質が発生することになり、金属イオンが体内のたんぱく質と結合して体内で異物としてみなされることになります。
金属アレルギーによってさまざまな病気を誘発する原因になるのです。
湿疹やアトピー性皮膚炎・にきびなどの症状が多く、口の中ではなく、皮膚に疾患があらわれるようになります。
これらの疾患は金属が原因であるという判断が難しいといった現状があります。
金属の被せ物をした場合、ガルバニー電流といわれるリスクもあります。
ガルバニー電流は、頭痛や肩こりを引き起こすと言われています。
歯茎の変色を起こさない
歯茎の変色を起こさないこともメリットの一つになります。
金属を使用した被せ物は、年数がたつと劣化していき、少しずつ歯茎に金属イオンが浸透することにとって被せ物の境目部分などが変色することがあります。
軽いことも利点になり、金属の被せ物よりも重さが軽いので、口腔の負担を軽減させることができます。
セラミック治療が向いていない人とは
セラミック治療には向いている方と向いていない方がいます。
向いていない方とは、歯ぎしりがひどい人や食いしばりがひどい人などは不向きと言われています。
昔のように欠けてしまうということは強度が増しているので最近では無いのですが、食いしばりなどをする方は、欠けてしまうリスクが高くなります。
強度が高いのは金属の被せ物の方が強度が高いです。
人工ダイヤモンドを使用したジルコニアの場合は、とても強度が高い素材になります。
食いしばりなどの癖がある方には、マウスピースで咬み合わせの治療をおこなう必要があります。
咬み合わせを正しくすることで、負担を軽減させることができるようになります。
セラミック治療の費用について
費用は、保険適応がされないので、自費扱いです。
金属の詰め物は保険適応になるので数千円ほどの費用で済むのですが、保険適応にならないので、1本平均10万円ほどの費用が必要になってきます。
使用する種類によって価格も変わってきますし、医療機関によっても変わってくるので、治療を希望する場合は、医師にどのくらいの治療費がかかるのか説明をうけてから治療を開始することが重要になります。
自費診療は医療機関が好きに価格を設定することができるので、同じ治療方法で同じ素材を使用した治療でも大きく費用が変わってくるケースがあります。
支払いが高額になるため、ローンなどを組むことができたり、クレジットカードの使用をすることができる医療機関も存在します。
医療費控除の適応外になることも頭に入れておく必要があります。
まとめ
金属の被せ物からの交換も可能になるので、劣化してしまった金属の被せ物をジルコニアなどに交換される方も多いです。
ジルコニアはとても優秀な素材なのですが、費用が高くつくといったデメリットがあります。
ハイブリッドなら比較的お手軽な価格で治療をすることができます。
ハイブリッドは、金属の上に強化したレジンを貼りつけた治療方法になりますが、強度の面で少し不安が残る素材になります。
咬み合わせの力が大きくかからない場合に使用することができます。
セラミックの治療は、審美性が高く、金属アレルギーによって引き起こる疾患も無い治療方法になるのですが、費用が高いのでしっかり考えて治療をするかどうか見極めることが大切になります。
カウンセリングなどしっかりおこなっていたり、アフターフォローが万全の体制の歯科医院で治療することをおすすめします。
最終更新日 2025年4月29日